琴心館の理念

合氣道とは

HOME >  合氣道 琴心館  > 琴心館の理念
  • 心身統一合氣道 「心が身体を動かす(気の原理)」

    心身統一合氣道 「心が身体を動かす(氣の原理)」

    「合氣道は柔道や空手とどう違うのですか?」とよく質問されます。昔は徒手でおこなう格闘術をすべて柔術と言っていました。明治時代になって袖や襟をもちあう技や寝技を中心にスポーツ化し、競技試合として発展したのが柔道です。

  • 心身統一合氣道は相手と争って勝つ武道ではありません。

    また、空手道は中国、沖縄から伝わった突き、蹴りなどを主体にした武道です。柔術の中にはスポーツ化できない多くの良い技があります。合氣道はこれらの技に剣術,杖術を加えて体系化されました。
     そして、信仰心の篤かった合氣道開祖植芝盛平翁(1883~1969)が武を殺傷の具ではなく「万有愛護」を理念とする人格完成の道として確立した現代武道です。

合氣道の技を正しく学ぶ事で、「正しい姿勢」「正しいリラックス」「大事な場面での落ち着き」「日常生活での円滑なコミュニケーション」などが自然に身につきます。

合氣道琴心館とは

  • 合氣道開祖植芝盛平の高弟で十段を許された藤平光一先生(1920~2011)の流れをくむ合氣道です。藤平光一先生は、日本初のヨーガ行者である中村天風(1876~1968)から心身統一道を学び、その原理を合氣道理論に組み込み、独自の境地を開かれました。

  • 合氣道は武道ですから、どんな場所、どんな体勢で攻撃を受けても相手を制することができなければなりません。しかし、相手に勝って自己満足する為に投げるのではなく、相手を自分を磨く砥石と考え、合氣道の稽古を通じてお互いに切磋琢磨し、争いの心のない真の人格完成を目指します。

琴心館合氣道の動きには一切無理がありませんので、
お子様からご年輩の方まで男女を問わず安心して稽古をして頂けます。